子供と漢方3.jpg子供に漢方薬を服用させる場合、考えさせられる問題の一つに「どうやって飲ませるか」という点があります。今回はその方法を紹介していきましょう。
1、粉薬をお湯にといて飲ませる
この方法が一番単純で、もっとも多くの方に採用されている方法だと思います。漢方薬は元来お湯の状態で飲む薬です(大多数の場合)。お薬の効果を高める方法としても理にかなっています。
さらに、この方法は子供にとっても受け入れやすいようです。3ヶ月から1歳くらいの乳児は液状のものしか口に含んだことがありませんし、味さえクリアできれば意外とすんなり飲んでくれます。その味についても、体質に合うお薬は体が欲しているためか、大人が苦く感じても、子供は美味しそうに飲むこともしばしば見受けられます。
一方この方法を嫌うのは3歳以上のお子様でしょう。初めて飲む味や、甘くないものは嫌がる年頃です。温かい飲み物を普段飲まない子供は、その熱さに対しても抵抗を示すかも知れません。
その時に頼りになるのが、ハチミツ。ハチミツは乳児には飲ませてはいけませんが、3歳以上の子供にはアレルギーさえ気をつければ問題ありません。お湯に溶いたお薬に少しだけハチミツを加えるとすんなり飲んでくれると思いますよ。ちなみにハチミツは漢方薬として使われるくらい、優れた食材です。
2、市販のお薬ゼリーを使う
最近よく用いられている方法です。甘いゼリー状であれば子供は喜んで食べます。この方法の問題点は、ゼリーも服用できない乳児には用いることが出来ない点と、ややコストがかかる点です。
ちなみに混ぜるという点でいえば、ジャムやコンデンスミルクに混合する方法もありますが、食事と混同する形になり、あまりお勧めしません。またヨーグルトに混ぜると、時々苦味が増す場合があるようです。
3、オブラートを使う
大人も薬が苦手の方はこの方法を使います。嚥下力の問題から、2歳以下の子供には難しいかもしれません。
4、そのまま飲む
口の中ですんなりと溶けるお薬も多くあります。しかも甘い。変な小細工するよりも、そのまま口に含んで、お水でぐっと飲みほすがいいという子供もいます。
いかがでしたか?子供には個性がありますので、その子に一番合った方法を見つけて下さいね。そして子供にも漢方薬を有効に用いて下さい。なお錠剤については安心して飲めるのは5歳くらいからです(うちの子は3歳でも飲んでますが…)。それまでは粉薬か液状タイプにしましょう。