笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第81号

time 2010/03/10

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第81号」です。よろしければご覧ください。

 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   よろず漢方薬局メールマガジン(第81 2010/3/10)

    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

暖かい日が続き春も近いのかなと思っていたら、雨や雪の日が続いたりと、

不安定な天候がとなっています。春の天気は移り変わりが激しい点が特徴な

ので致し方ない面もありますが、体調を崩さないようにどうぞお気を付け下

さい。

 

==================================

 

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。

プレゼントコーナーもあります!

よろず漢方薬局HPはこちら↓

http://yorozukanpo.com

 

==================================

 

○第81号目次

 

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

 

[ミニ中医学知識]

 

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

——————————————————————–

 

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

 

★人の話を聞けない★

 

「人の話を聞いている?」と怒られた経験はありませんか?しゃべっている

側からすれば、せっかく話をしているのに相手がぼおっとしていると確かに

ショックであり、怒る気持ちも分からないことはありません。しかし人の話

を聞くという行動は実は大変エネルギーを必要とすることなのです。

 

講演などで、長時間の話を最初から最後まで集中力を切らさずにずっと聞い

ていると終わった後に非常に疲れると思います。これは耳から得た情報を頭

で理解するという作業にはたくさんのエネルギーが必要であるからです。同

じような作業は普通の会話でも行われていますが、講演との相違点は、一方

通行でないことと、短時間で済むという二点です。しかし多少なりともエネ

ルギーを必要とすることは間違いなく、普通の会話でも集中が続かずに人の

話を聞けない場合も多々あるのです。

 

「人の話を聞いていないね」と言われることの多い人は、中医学的に考えて

「消耗」が関与している可能性が高いと思われます。あまり自分を責めずに

体質の改善を考えてみてはいかがでしょうか。

 

…次号は「人の話を聞けない」症状についてさらに詳しく説明をいたします。

 

——————————————————————–

 

[ミニ中医学知識]…”膠飴(こうい)”のお話

 

今回は生薬”膠飴(こうい)”のお話です。”膠飴”はうるち米などに麦芽

を加えて精製して作られる飴のことを指します。甘みがあるため服用しやす

く、子供に用いられることが多い生薬の一つです。

 

“膠飴”にはやや温める作用があり、お腹に働きかけて元気をつけます。し

かし、もともとが米や小麦ですから穏やかに働くと考えた方が良いでしょう。

 

胃腸系の症状で病院に行った時に非常に良く処方される漢方薬である、「小建

中湯」や「大建中湯」に、この「膠飴」は含まれています。日本漢方の代表

処方ですが、作用が穏やかなためか、中国ではほとんど使うことのない処方

です。

 

——————————————————————–

 

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

 

当店で毎月発行している薬局新聞「よろずだより」をご存知ですか?現在19

号まで発行されていますが、ここ数回にわたって、漢方薬の服用の基本を特

集で紹介しています。また、中医学ワンポイント講座のコーナーなどもあり

ます。

 

バックナンバーもご用意できますので、どうぞお気軽にお持ち下さい。

 

——————————————————————-

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

★コラム

「暑がり、寒がりの子供」

http://yorozukanpo.com/contents/kodomo/item000575.php

 

★ブログ

「映画「おとうと」観てきました」

「よろずだより19号」

「恐竜の絶滅」

「エスパー伊東」

 

http://yorozukanpo.com/yorozudayori/archives.html

 

——————————————————————–

 

[編集後記]

 

今年は花粉の飛散が少ないようで、花粉症の方にはほっと一息できる春にな

りそうですね。とはいえ、油断をしていると体は正直なもので、症状が出て

きます。無理なく規則正しい生活とバランスの良い食事が基本ですが、辛い

症状が出てきてしまったらどうぞご相談下さい。即効性のある漢方薬をご紹

介致しますよ。

 

==================================

 

down

コメントする




今日の富士山

過去記事