笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第143号

time 2011/05/25

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第143号」です。

よろしければご覧ください。

 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   よろず漢方薬局メールマガジン(第143 2011/5/25)

    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

湿度が高くなってきているからでしょうか、胃腸の状態が優れない方が増え

ています。これからの時期はどうしても胃腸に負担がかかりがちになります。

冷たい飲み物と生ものを控え目にするだけでも違います。特に胃腸が弱い方

はぜひ心がけて下さいね。

 

==================================

 

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。

プレゼントコーナーもあります!

よろず漢方薬局HPはこちら↓

http://yorozukanpo.com

 

==================================

 

○第143号目次

 

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

 

[ミニ中医学知識]

 

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

——————————————————————–

 

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

 

★声が小さい★

 

「この人、声が小さいなあ」と思うことありませんか?仕事などで自信が無

く、自然とトーンダウンしてしまうとは別に、基本的にいつでも声がか細い

方は結構多いように感じます。

 

ちなみに私も「声が小さい!」と高校時代に先輩に何度注意されたことか。

これは私が通っていた高校の伝統なのですが、確かに大きな声で元気よく会

話することは、意思を相手に伝えるために大事なことだと思います。

 

しかし元々声が大きい人もいれば、小さい頃から声が弱々しい場合もあるで

しょう。また、段々と声が小さくなってきた人もいると思います。

 

すなわち、声の大きさも体質と関係があるのです。声が小さくて困っている

という方がいらっしゃれば、漢方での体質改善を考えてみてもいいかもしれ

ませんね。

 

 

…次号は「声が小さい」症状について、さらに詳しく説明をいたします。

 

——————————————————————–

 

[ミニ中医学知識]…”知柏地黄丸(ちばくじおうがん)”のお話

 

前回の「麦味地黄丸」と同様、滋陰の基本処方「六味丸」をベースにした漢

方薬です。今回は清熱作用を持つ知母と黄柏をプラスした処方になります。

「陰虚」体質に伴う「虚熱」を抑えたい時に用います。

当店では「瀉火補腎丸(しゃかほじんがん)」「知柏壮健丸(ちばくそうけ

んがん)」という商品が該当します。

 

具体的には、微熱やのぼせ、ほてりなどの改善に用います。ただし同じよう

な症状でも「実熱」に依る”熱”には違うお薬を使用するため、注意が必要

です。

 

——————————————————————–

 

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

 

●書籍「本格漢方」のプレゼント結果発表●

 

先週、この欄で募集をしました書籍「本格漢方」プレゼントにおきましては

多数の方にご応募頂きましてありがとうございました。

 

厳正な抽選の結果、御殿場市のS様が当選となりました。おめでとうございま

す!

惜しくも外れてしまった方、誠に申し訳ありません。

店内に置いてありますので、ぜひご来店の待ち時間にお読みください。

 

6月の予定●

 

大変恐れ入りますが、下記の時間、萬代がお店に不在となります。お店は開

いておりますが、ご相談が出来なくなります。

ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

 

69日(木)1830分から19

616日(木)17時から19時(未定)

617日(金)16時から19

 

 

——————————————————————-

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

★コラム

「水分の摂り方」

http://yorozukanpo.com/contents/seikatsu/item000949.php

 

★ブログ

「富士市での家訓セミナー」

「チャイナビュー150号」

「ヘルシーパーク裾野からの富士山」

「御殿場桜公園」

http://yorozukanpo.com/yorozudayori/archives.html

 

——————————————————————–

 

[編集後記]

 

上の子が小学校に入り、2カ月が経とうとしています。楽しく通っていますが、

早起きが辛いよう。20時に寝ればいいのでしょうけど、親の立場としても、

そんなに簡単に出来るものではありません…早寝早起きは健康の秘訣ですけ

どね。

 

==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事