笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第156号

time 2011/08/31

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第156号」です。
よろしければご覧ください。

 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   よろず漢方薬局メールマガジン(第156 2011/8/31)

    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

当店では昨日より「3周年記念キャンペーン」を行っています!様々なサービ

スを行っていますので、ぜひこの機会にお店にお立ち寄りくださいね。

キャンペーンの詳しい内容については、このメルマガの「よろず漢方薬局か

らのお知らせ」のコーナーをご覧ください。

 

==================================

 

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。

プレゼントコーナーもあります!

よろず漢方薬局HPはこちら↓

http://yorozukanpo.com

 

==================================

 

○第156号目次

 

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

 

[ミニ中医学知識]

 

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

——————————————————————–

 

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

 

★お腹が冷たい★

 

慢性的にお腹が冷たい原因を中医学で考えた場合、まず「脾」すなわち胃腸

系が弱っていないかどうかを診ていきます。「脾」は食事を通して「気」を

生み出します。そして「気」には温める力がありますから、「脾」が普通に

働いていれば、お腹は温まるはずです。しかし「脾」が弱っている場合には、

消化吸収に「気」を消耗してしまい、お腹を温める力が残りません。いわゆ

る「脾気虚」と呼ばれる体質で、下痢を伴うことの多い状態です。この場合

には「人参湯」などの漢方薬を使って「脾気」を高めていくべきでしょう。

 

一方でやや短期的なお腹の冷えの場合には「寒邪」がお腹に入ったことが原

因のケースも考えます。アイスクリームや冷たい飲み物を摂ったり、お腹を

出して寝てしまったりした時などですね。このようなケースでは「安中散」

などを使用します。

 

基本的にはお腹を冷やし過ぎていいことはありません。体温以下の飲み物や

食べ物の摂取は、お腹の中でそれを温めるためのエネルギーを消耗します。

特に子供は冷たいものが好きですが、摂り過ぎにはぜひ注意して下さいね。

 

 

…次号は「気温差に弱い」症状について説明をいたします。

 

——————————————————————–

 

[ミニ中医学知識]…”香蘇散(こうそさん)”のお話

 

香蘇散は理気剤に分類されます。香附子、紫蘇葉、陳皮、甘草の4種類から

成るシンプルな処方で、比較的穏やかに効くと考えても良いでしょう。体を

温める内容です。

 

主に胃腸の気滞に用いられますが、風邪の初期にも重宝されるお薬です。ま

た、香附子が入っているため、止痛効果も若干期待出来ますから、ストレス

が関与したような頭痛にも良いでしょう。

 

——————————————————————–

 

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

 

3周年記念キャンペーン!●

 

8/30(火)から9/3(土)まで3周年記念キャンペーンを行います。空くじな

しの抽選会を実施し、1等は高級漢方クリームのセ・サージもしくはカタロ

グギフトとなります。

2等にも豪華景品を用意していますので、ぜひこの機会にお店にお立ち寄り

くださいね。

 

なお次週以降はメルマガでイベントの告知を行いますので、お見逃しなく!

 

——————————————————————-

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

★ブログ

「よろず漢方薬局3周年キャンペーン」

「大分別府」

「九州へ」

「夏季休業日のお知らせ」

「けん玉で遊ぼう」

「チャイナビュー153号」

http://yorozukanpo.com/yorozudayori/archives.html

 

——————————————————————–

 

[編集後記]

 

8月も終わり少しずつ秋を感じるようになってきました。学校も始まりまし

たし、季節の変わり目に差し掛かります。この時期に遅れて夏バテを感じる

方もいらっしゃるでしょう。

どうぞ体調管理には気をつけてお過ごしください。

 

==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事