笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第369号

time 2015/11/18

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第369号」です。
よろしければご覧ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   よろず漢方薬局メールマガジン(第369号 2015/11/18)
    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
秋は呼吸器系の病気が多い季節ですが、今年はインフルエンザはぽつぽつと
聞く程度で、おたふく風邪であったり、長引く咳であったり、症状は様々と
なっています。いずれにしても、予防も治療も結局のところは免疫力。睡眠
食事をきっちりとって、ストレス発散を心がけて過ごしましょう。
==================================
より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。
よろず漢方薬局HPはこちら↓
http://yorozukanpo.com
==================================
○第369号目次
[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]
[ミニ中医学知識]
[よろず漢方薬局からのお知らせ]
[よろず漢方HP更新情報]
——————————————————————–
[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]
★めんどくさがり★
「めんどくさい」ってあまりいい言葉じゃないですよね。口癖のようになっ
ている方もいらっしゃるかもしれませんし、内心思っていても口には出さな
いという方もいるのではないでしょうか。ちなみに私の子供もよく「めんど
くさい」と言っています…
面倒と思う理由としては、大きく分けて、体が疲労している場合とやる気が
出ないという気持ちの問題に分けられるように思います。また効率を重視し
て、非効率なことはめんどくさいと感じてしまう場合もあるでしょう。
いずれにしても、一見面倒なことであっても、えいっとやってしまった方が
結果が良い場合が大半であるような気がします。しかしめんどくさがりの方
は最初に一歩が進まないのですよね。
めんどくさがりを自覚している人は、体質の問題もあるように思います。漢
方的体質を読み解いてみましょう。
…次号は「めんどくさがり」についてさらに詳しく説明をいたします。
——————————————————————–
[ミニ中医学知識]…中医学用語解説”「散脈」(さんみゃく)”
脈証の一種で、軽く押さえた時に一定でなく、強めに押さえた時には触れな
い脈を「散脈」と云います。
陰と陽が離れていることを示し、重篤な状態と考えます。
——————————————————————–
[よろず漢方薬局よりお知らせ]
●営業日のお知らせ●
11月は通常通り、日曜日及び月曜日定休、10時から19時の営業です。どうぞ
お気軽にご利用ください。
なお12月5日(土)は知人結婚式に参列するため、15時から19時の営業とさせ
て頂きます。どうぞご了承ください。
また年末年始は12月31日(木)から1月4日(月)までお休みの予定です。
●パンダ貯金箱を差し上げています●
ブログでも紹介させて頂きましたが、パンダのとってもかわいい貯金箱を差
し上げています。人気が予想されることもあり、このグッズのプレゼントは
ご来店いただき、貯金箱と一緒に写真に写って頂ける方のみと致します。
どうぞお気軽にお申し出くださいね。
●カレンダープレゼント中です●
来年のカレンダーを差し上げています。壁掛けタイプは漢方の豆知識などが
詰まっており、毎年好評です。
また卓上もパンダがたくさんでかわいらしいデザインです。
数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し出くださいね。
——————————————————————-
[よろず漢方HP更新情報]
★コラム
「山芋のススメ」
(11/12更新)
http://yorozukanpo.com/contents/seikatsu/item002285.php
★ブログ
「第1回富士山1周国際駅伝!」
「第1回富士山1周国際駅伝」
「薬寿堂さんが閉店」
「小冊子「血管力をつければ病気は治る」」
http://yorozukanpo.com/yorozudayori/
——————————————————————–
[編集後記]
小5の長女が今学校で百人一首を覚えています。何を隠そう、私は子供の頃
百人一首が得意で、市の大会で2位になったことがあります。30年以上前で
すが今でも大体覚えていて、家族に感心されました。久しぶりに詠みました
が、”日本”が感じられていいものですね。
==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事