笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第529号

time 2018/12/26

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第529号」です。
よろしければご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   よろず漢方薬局メールマガジン(第529号 2018/12/26)
    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今年も残り6日となってきました。今年一年良い年であった方は、来年も良い
ことが続くように、そして今年今一歩であった方は、年が変わって上向きに
なるよう、気持ちを切り替えていきましょうね。
まずはカゼなど引かずに体調万全として、お正月を迎えましょう!

==================================

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。
よろず漢方薬局HPはこちら↓
http://yorozukanpo.com

==================================

○第529号目次

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

[ミニ中医学知識]

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

[よろず漢方HP更新情報]

——————————————————————–

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

★絞られるような痛み★

痛みにも様々な種類があり、表現はなかなか難しいものです。ズキズキや
ガンガン、チクチクなどが多いように思いますが、ギューッと絞られるよう
な痛みもあります。比較的、腹痛に多いと思われますが、頭痛の場合もあり
ます。私自身も、お腹の調子が悪く、下痢の時に絞られるような痛みが生じ
ますが、辛いものです。

現代医学でも、患者が訴える痛みの性質を診断の材料にすることがあるよう
ですが、中医学においても同様であり、細かな痛みの種類が規定されていま
す。
絞られるような痛みが生じる原因も定義され、その他の状況、体質判断も加
味されて治療方針を決めていきます。

絞られるような痛みを生じることが多い方は、知識として中医学の考え方も
覚えておいて頂くと良いと思います。

…次号は「絞られるような痛み」について詳しく説明をいたします。

——————————————————————–

[ミニ中医学知識]…中医学用語解説“「梅核気(ばいかくき)」”

梅のタネが詰まったように感じる、ノドの違和感を「梅核気」と云います。

主にストレスによって生じた「痰(体にとっての不要物)」が原因とされ、
「気」の流れを改善し、「痰」を除くことで治療します。

——————————————————————–

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

●営業予定について●

年内は通常営業のため、最終営業日は12月29日(土)となります。
営業時間は10時から19時、日曜日と月曜日が定休日です。

年始は1月1日(火)~1月3日(木)がお休みとなります。よって1月4日(金)
10時から営業開始となります。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い
致します。

なおメールマガジンも来週はお休みとさせて頂き、次の発行は1月9日(水)
となりますので、ご了承ください。

——————————————————————-

[よろず漢方HP更新情報]

★コラム
「不妊症対策としての杞菊地黄丸の活用」

不妊対策としての杞菊地黄丸の活用


(12/20更新)
※コラムは月に一度、第3木曜日の更新です。

★ブログ
「最後のキッザニア」
「冬至です」
「よろず漢方薬局の思い出-K.I.様」
「真っ白な富士山」
https://yorozukanpo.com/yorozudayori/wp/

※現在ブログアドレスが上記に変更になっていますが、後日元に戻す可能性
もあります。ご承知おきください。

——————————————————————–

[編集後記]

今年はお店が10周年の節目の年となりました。一度も臨時休業せずに営業で
きたことは誇りにしたいと思いますが、私だけでなく家族も大きなケガや病
気なく過ごすことが出来たためであり、幸運だったなとも感じます。
来年もお越し頂いた方に笑顔が増えるよう、精一杯勉学に励んでいくことは
当然として、私自身も健康管理に気をつけていきたいと思っています。

今年も一年メールマガジンのご愛読ありがとうございました。どうぞ良い年
をお迎え下さいませ。

==================================

down

コメントする




今日の富士山

漢方や体の話

過去記事