笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第192号

time 2012/05/09

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第192号」です。

よろしければご覧ください。

 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   よろず漢方薬局メールマガジン(第192 2012/5/09)

    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

ゴールデンウィークも終わり、今週は生活リズムが乱れてしまった方には辛

い一週間かもしれません。このような時こそ漢方薬の力を借りて、心身とも

にケアをすることが必要です。これから2カ月ちょっとの期間は祝日が無い

こともありますので、身体を十分に労わっていきましょう。

 

==================================

 

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。

プレゼントコーナーもあります!

よろず漢方薬局HPはこちら↓

http://yorozukanpo.com

 

==================================

 

○第192号目次

 

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

 

[ミニ中医学知識]

 

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

——————————————————————–

 

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

 

★頭がホワホワする★

 

頭がホワホワする理由として、もっとも可能性が高いのは「血虚」すなわち

貧血状態です。その場合には、ボーっとして頭が働かないような、クラクラ

するような感覚を感じることが多いのではないでしょうか。

 

その他には「お血」の可能性も考えられます。「お血」とは血行不良のこと

であり、寝起きなどにホワホワ感が生じた場合には「お血」が理由かもしれ

ません。西洋医学的には血圧の一時的上昇も疑われます。

 

また「痰濁」と呼ばれる、水がたまった状態であることも考えなければなり

ません。この場合には身体も重く感じることが多いでしょう。メニエール病

と診断されることもあるのではないでしょうか。

 

その場合においても、しっかりとした体質判断を行って、適切な漢方薬を服

用すれば症状は軽減します。頭のホワホワで困っている方はぜひ検討してみ

て下さいね。

 

 

…次号は「外出が嫌い」症状について説明をいたします。

 

——————————————————————–

 

[ミニ中医学知識]…中医薬用語解説”飲(いん)”

 

「飲」は「水飲」とも呼ばれ、「水湿」が停滞して出来るとされます。

「痰」と似ていますが、「痰」より薄い状態とされ、冷えから発生する場合

が多いと考えます。ただしどちらも似た意味合いであることから、「痰飲」

と区別せずに呼ばれることもあります。

 

また、一部の処方名に「飲」が付くことがありますが、これは湯剤という意

味合いです。「折衝飲(せしょういん)」や「「温清飲(うんせいいん)」

が有名ですね。

 

——————————————————————–

 

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

 

5月の営業予定について●

 

恐れ入りますが、本日、59日(水)は1830分までの営業とさせて頂きま

す。

また524日(木)は会議出席のため1630分頃から、及び526日(土)

知人の結婚式参加のため16時頃から萬代が不在となる予定です。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

 

 

——————————————————————-

 

[よろず漢方HP更新情報]

 

★コラム

「パニック障害と漢方」

http://yorozukanpo.com/contents/yamai/item001241.php

 

★ブログ

「伊東ぐらんぱる公園で七宝焼きとトレジャーハンター」

「こどもの日の富士山」

「パンダの手鏡」

「胡蝶蘭が今年も咲きました」

http://yorozukanpo.com/yorozudayori/archives.html

 

——————————————————————–

 

[編集後記]

 

今年の大河ドラマ「平清盛」はあまり人気が無いようですね。確かに内容的

に重く、華やかさが足りないのかもしれません。私は、そういった点よりも

音楽が暗くマニアックな感じなのが気になります。

といいながら、歴史好きの私は最後まで見続けると思いますけどね。

 

==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事