笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

微小循環の大切さを学ぶ

time 2021/06/01

日曜日に日本中医薬研究会の学術シンポジウムがありました。
今回のテーマは「微小循環にアプローチ!高齢社会を元気に生き抜く活血の力」。
全身の血管の約99%を占めるとも言われる毛細血管の重要性が最近注目されています。
今回のシンポジウムでは、中国でも大変な活躍をされているトン先生の講演から始まり、大阪大学微生物研究所の高倉信幸先生の講演がありました。
高倉先生はゴースト血管の提唱者で、テレビにも何度も出演されています。
ゴースト血管は、血管はあるけれども、血液の流れが見えない血管のことです。
微小循環に関する、医学的な見地からの話でしたが、とても興味深く拝聴しました。
その後のパネルディスカッションでは、昭和大学の川添先生、埼玉中医薬研究会の田中先生の臨床例の発表で盛り上がり、私も少しですが健康長寿の絡みでお話をさせて頂きました。

日本全国で500名の先生がオンラインでつながり、微小循環の大切さを再認識したところです。
私も大変勉強になりました。

微小循環改善は、西洋医学ではなかなか対応が難しく、中医学の知恵や養生が役に立つように感じています。
とは言え、やはり弁証に従って、体質や状態に合わせての対応が大切です。
健康長寿のためにも、微小循環の改善をぜひとも頭に入れてお過ごしになって下さいね。

down

コメントする




今日の富士山

過去記事