笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第708号

time 2022/06/22

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第708号」です。
よろしければご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   よろず漢方薬局メールマガジン(第708号 2022/6/22)
    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

昨日は夏至でしたね。「陽」がピークを迎え、これからは下降線を描きます。
とはいえ、これから約一か月ほどは、まだまだ活動的に過ごしたい時期です。
梅雨時ではありますが、天気が良い日には外出して適度に体を動かし、雨の
日も体操やストレッチなど工夫して、活発に楽しい日々を送りましょう。

==================================

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。
よろず漢方薬局HPはこちら↓
https://yorozukanpo.com

==================================

○第708号目次

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

[ミニ中医学知識]

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

[よろず漢方HP更新情報]

——————————————————————–

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

★腰に手をあてるクセがある★

腰に手をあてる原因は、腰の力が弱いためと考えます。小学生高学年から中
学生ぐらいまでは、体(骨格)の成長に筋肉の発達が追いつかず、体を支え
きれない面があるように思います。このクセは特に背が高い子に多いですよ
ね。

中医学で腰は「腎」と関係するとします。「腎」は生命力を蓄えている臓で
あって、中学生ぐらいだとまだ十分成熟していないと考えます。とは言え、
あまりに背中を丸くして腰に手をあてる動作が目に付く場合は、「腎」が体
質的に不十分である可能性もあります。その場合は、「腎」を補う「六味地
黄丸」などの漢方薬の服用を検討しても良いでしょう。
また「腎気」は睡眠不足や過労によって失われます。現代の子どもはとても
忙しいですが、腰に手をあてるクセが目立つ子は、無理をせず、睡眠をたっ
ぷりと取るようすると良いですね。
これらの対策は、もちろん大人であっても同様です。

このような立ち振る舞いやクセが体質判断の参考になることがあります。
何か違和感があるクセが目に付く場合は、対策を考えてみましょう。

…次号は「からえずきが多い」について説明をいたします。

——————————————————————–

[ミニ中医学知識]…みんなで中医学を学ぼう!‐病因-19

さらには飲食物の偏りも食事の不摂生の一つと考えます。
生ものや冷たいもの摂りすぎは胃腸を傷つけてお腹を冷やし、辛いもの及び
油っこいものは胃腸に「熱」がこもることにつながり、甘いものや味の濃い
ものの過剰摂取は「痰熱」と呼ばれる不要物を生み出します。

——————————————————————–

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

●営業予定について●

6月は通常営業となります。
7月の予定に関しては追ってお知らせいたします。
なお、本年の夏季休業日は8月11日(木)~8月15日(月)とさせて頂く予定
です。

営業時間は10時から19時、定休日は日曜日および月曜日です。

●天津感冒片在庫切れのお詫び●

長く欠品しております「天津感冒片」はいまだ承認認可の情報がありません。

ご迷惑おかけしておりますが、ご了承のほどお願いいたします。

——————————————————————–

[よろず漢方HP更新情報]

★コラム
「20代後半は妊娠力が低下し始めている事実」
https://yorozukanpo.com/contents/funin/item003070.php
(6/16更新)
※コラムは月に一度、第3木曜日の更新です。

★ブログ
「夏至です」
「病は気から 死は薬から」
「リスブランのハンドクリーム」
「ローマの休日を見ました」
https://yorozukanpo.com/yorozudayori/wp/

——————————————————————–

[編集後記]

雨で延期になったため、日曜日に息子の中体連1回戦を見ることが出来まし
た。最後の大会ということで見ている親の方が緊張気味だったようにも感じ
ます。結果は運もあって大勝利。もう一度真剣勝負の試合が出来るというの
が子どもたちにとって何よりではないでしょうか。二回戦も悔いなく戦って
くれることを、願っています。

==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事