笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第714号

time 2022/08/03

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第714号」です。
よろしければご覧ください。
なお一部メルマガ読者限定企画に関しては伏せてあります。
ご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   よろず漢方薬局メールマガジン(第714号 2022/8/3)
    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

厳しい暑さが続いています。暑い日は水分補給をと言いますが、スイカ、
キュウリ、トマトなど水分を多く含む夏の野菜や果物を摂る方が体にとって
は良いですよ。汗をかくと同時に「気」も外に出ていきます。水分だけでな
く、エネルギー補給も合わせて行うためにも、旬の食べ物を活用しましょう。

==================================

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。
よろず漢方薬局HPはこちら↓
https://yorozukanpo.com

==================================

○第714号目次

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

[ミニ中医学知識]

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

[よろず漢方HP更新情報]

——————————————————————–

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

★めんどくさいが口ぐせ★

めんどくさいが口ぐせになっている方は、「気」が足りていない可能性が高
いと考えます。「気」の不足、すなわちエネルギー不足ですね。体にパワー
が無いため、動くことがおっくうとなり、効率を求め、エネルギーが必要な
作業や行動はめんどくさい、と感じやすくなります。

めんどくさいと感じることであっても、何かしらの意味を持つことも多いで
すよね。体に「気」が充実していれば、自然とやる気が出て、自分のためだ
けでなく、人のための行動が積極的に出来るようになるはずです。それが出
来ないということは「気」の量が自分のことだけでいっぱいいっぱいである
ため、と思われます。

ということで、めんどくさいと言う口ぐせも、気持ちからではなく、体から
生まれるものであると考えます。無理をするのではなく、自然と「めんどく
さい」が出ないような体質に変えていきたいものですね。

…次号は「がんこなしびれ」について説明をいたします。

——————————————————————–

[ミニ中医学知識]…みんなで中医学を学ぼう!‐病因-24

二次的病因の一つ「水湿」とは、体にとって不要な水分のことです。「水湿」
は体が重だるい、むくみ、頭重感といった症状を引き起こします。
また、胃腸系の機能を阻害するため、食欲不振、軟便、もたれなどの症状の
原因となります。
そして、「水湿」が原因の場合、雨の日や湿度の高い日にこれらの症状が悪
化しやすい傾向があります。

——————————————————————–

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

●営業予定について●

本年の夏季休業日は8月11日(木)~8月15日(月)となります。
8月16日(火)10時から通常営業となりますので、ご了承ください。

なお通常の営業時間は10時から19時、定休日は日曜日および月曜日です。

●天津感冒片在庫切れのお詫び●

長く欠品しております「天津感冒片」はいまだ承認認可の情報がありません。

ご迷惑おかけしておりますが、ご了承のほどお願いいたします。

——————————————————————–

[よろず漢方HP更新情報]

★コラム
「白花蛇舌草とは」
https://yorozukanpo.com/contents/hifubyo/item003071.php
(7/21更新)
※コラムは月に一度、第3木曜日の更新です。

★ブログ
「久しぶりの沼津花火大会」
「新型コロナウイルスワクチン分注」
「女性病のぼり」
「三島中医学勉強会で熱中症対策について学ぶ」
https://yorozukanpo.com/yorozudayori/wp/

——————————————————————–

[編集後記]

先日中3の息子が広島に研修旅行に行ってきました。年齢が上の子とコミュニ
ケーションを取りつつ、小学生ぐらいの子の面倒も良く見ていたようで、
少し見直しました。帰ってきてから、少しだけファッションも気になりだし
た感じ。やはり普段とは違う様々な経験を積むというのが子どもにとっては
大事ですね。

==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事