笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第729号

time 2022/11/16

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第729号」です。
よろしければご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   よろず漢方薬局メールマガジン(第729号 2022/11/16)

    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

秋はくだものが美味しいですよね。くだものの多くは体に潤いを与えます。

栄養的にもビタミン類が豊富で、美容にも免疫力対策にも良いですよ。自分

の好きなくだもので良いので、旬のくだものを毎日少しずつ食べるようにし

てみて下さいね。

==================================

より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。

よろず漢方薬局HPはこちら↓

https://yorozukanpo.com

==================================

○第729号目次

[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]

[ミニ中医学知識]

[よろず漢方薬局からのお知らせ]

[よろず漢方HP更新情報]

——————————————————————–

[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]

★睡眠中の尿漏れ★

尿漏れは程度に差があれ、年齢を重ねるとどなたにも起こりうる症状です。

年をとれば、筋力隆々だった人も徐々に衰えてくるのと同様、排尿に関係す

る筋も次第に緩んできます。出産が原因で始まるケースも多く、40代女性の

4割が尿漏れの経験があるというデータもあります。

ただし、力を入れたとき、ビックリしたとき、くしゃみや咳のとき、排尿後

などに起こる尿漏れが一般的ですが、理由がなく突如として尿漏れが起きて

しまうようだと生活に支障が出てしまいます。

また、睡眠中の尿漏れについても、量が多いと寝具を汚してしまう可能性が

あり、問題となることでしょう。

ということで今回は気になる症状の一つ、睡眠中の尿漏れについて、その理

由と対策を中医学的に考えてみたいと思います。

…次号は「睡眠中の尿漏れ」について説明をいたします。

——————————————————————–

[ミニ中医学知識]…みんなで中医学を学ぼう!‐病因-38

続いて「気血津液」のバランスの乱れによって、病気が引き起こされる場合

について説明していきます。

まずは「気虚」。「気」が不足した状態です。

以前に解説しましたが、「気」には臓腑を動かしたり、体を温めたり、守っ

たりと様々な役割があります。その「気」が不足すると、前述の機能が働か

なくなってしまうため、いろいろな症状が現れます。

——————————————————————–

[よろず漢方薬局よりお知らせ]

●営業予定について●

11月および12月は通常通りの営業となります。11/23(水)の祝日も営業いた

します。

なお年末年始は12/30(金)~1/3(火)をお休みとさせて頂きます。

ご不便おかけいたしますが、ご了解ください。

通常営業時間は10時から19時、定休日は日曜日および月曜日です。

●来年のカレンダーを差し上げています●

毎年好評の中医健康カレンダー。来年の表紙は「腎」について。いつもどお

り中医学の役立つ知識や薬膳料理も掲載されていますよ。無料です。

また今年は卓上カレンダーも入荷しています。

すぐに無くなってしまう年もありますので、ご希望の方はお早めにご来店く

ださい!

●10/30イベントの動画が視聴できます!●

10/30(日)に行われた久保ひとみさんゲストの「漢方3姉妹が教えます!

漢方養生で身体も心も美しく」。とても楽しいトークとなりました。

見逃してしまった方は、ぜひこちらYouTubeをご覧ください。

——————————————————————–

[よろず漢方HP更新情報]

★コラム

「不妊治療中のストレスに向き合う漢方的方法」

(10/20更新)

※コラムは月に一度、第3木曜日の更新です。

★ブログ

「婦宝当帰膠キャンペーン2022」

「2022年年末年始の休業日について」

「静岡中医薬研究会定例会にて眼科を学ぶ」

「カレンジュラ」

https://yorozukanpo.com/yorozudayori/wp/

——————————————————————–

[編集後記]

先日テレビで放映された映画「君の名は」を見た妻、「おもしろい!」と絶

賛していました。当時あれだけ話題になっていたのに、妻だけ映画を見に行

かなかったのですよね…「6年遅いって」という感じです。ただ鑑賞2回目の

息子も、「おもしろいわ」と言っていたので、久しぶりに見るとまた感じ方

が違うのでしょうね。面白い映画は何度見ても楽しいのですよね。

==================================

down

コメントする




今日の富士山

漢方や体の話

過去記事