秋の果物.jpg秋に旬を迎える果物はたくさんありますよね。食欲の秋と言われるのも、おいしい果物や食べ物が収穫の時期を迎えるからに他なりません。体重が気になる方も多いとは思いますが、適度に旬の食材を摂り、運動を行えば決して太ることはありませんし、健康のための養生につながります。さらに自分の体質に合わせて、摂る食材を選んでいけばさらに体にとって良いものとなるでしょう。
それでは秋が旬の果物について、その特徴を見ていきましょう。
…もっともお勧めする果物です。なぜかといえば、秋は”乾燥”の季節ですが、梨には潤いをもたらす効能が知られているのです。特に肺や皮膚の弱い方には、この時期に積極的に摂って頂きたい果物です。咳を止め、のどの渇きをいやし、肌の乾燥を防ぎます。
ただし、冷やす性質を持ちますので、冷え性が強い方は食べ過ぎに注意しましょう。
ぶどう…ぶどう好きは女性に多い気がします。それもそのはず、ぶどうには女性にとって大切な物質である”血”を補う作用があるのです。特に”血”不足の強い方は、体がぶどうを食べたいと欲することになるのかもしれません。冷やす性質もありませんので、安心して食べることが出来ますね。
ビワ…ビワも梨と同じように「肺」をケアする働きがあります。咳や痰のある時には特にお勧めで、梨と違って特に体を冷やすこともありませんし、胃腸にも優しい果物です。また、ビワの葉は生薬として使われ、咳止めやなどの処方に配合されています。
クリ…優れた作用をもつ食材の一つです。基本的には「腎」を補う作用、すなわち生命力を高める効果を持つとされます。また「気」「血」という体を形成する重要な成分を補いながら、「血」の巡りを良くする効能も知られています。特に不妊や更年期、成長期の女性に摂って頂きたい食材です。
このように秋には優れた果物が豊富です。習慣として摂るようにしたいものですね。