そけいヘルニアは比較的発生頻度の高い疾患で、発生率は小児の1―5%とされます。男の子に多い病気ですが、女の子でも発症します。
そもそも「ヘルニア」とは、本来ある場所から内容物等が外部にはみ出した状態を指します。「そけい」とはもものつけね部分ですから、そけいヘルニアは腸などが飛び出して、そけい部に膨らみを生じた状態を指します。特に男の子では陰のうが腫れたような状態となることがあります。よって、特に生まれたばかりの男の子であまりにも泣き方が激しい場合には、足のつけねを触ってみて、腫れなどがないかチェックすると良いでしょう。
そけいヘルニアの治療は手術が基本です。脱出した腸が戻ることが出来ない状態になると壊死をしてしまう可能性があり、そうなると大きな病気となりますので、その前に外科的に腸を正常の位置に戻す手技を行います。
一方でへそヘルニアは、おへそに腸などが出てきた状態ですから、いわゆる出べそとなります。これも5-10%の頻度で起こる疾患ですが、泣きわめいたりすると、さらに目立つようになってしまうため、心配するケースもあるでしょう。
しかしへそヘルニアは2歳までには大体において自然治癒します。よって、そけいヘルニアと違ってすぐに手術の適応にはなりません。また最近では綿棒などで積極的に押し戻すことによって、治癒が早まることが分かってきているようです。
そけいヘルニアについては赤ちゃんがお腹にいる間に起こる物理的な要因が原因であるため、漢方薬の適用はあまり考えられません。また、へそヘルニアに関しても自然に治ることが多いため、漢方薬を必要とするケースは少ないでしょう。
とはいえ、現象としては臓器を自然な位置に保てない状態ですから、「気」の固摂作用(正常な場所に維持する力)の不足があるとも考えられます。また「脾」すなわち胃腸系が弱いという可能性もあるでしょう。よって、ヘルニアがあるということを考慮に入れながら、食欲や便の状態、体力なども合わせて考え、適切な体質判断をしてから漢方薬の服用を検討すると良いでしょう。具体的には「脾」の「気」を補う漢方である「補中益気丸(ほちゅうえっきがん)」などの服用が、症状の改善だけでなく、子供の体調を整えるためにも良いと考えられます。
参考文献;今日の治療指針(医学書院)
そけいヘルニアとへそヘルニア(でべそ)
公開日 : / 更新日 :
873PV
タグ : そけいヘルニア へそヘルニア でべそ