笑顔が一番-よろず漢方薬局のきままなブログ

静岡県裾野市(三島市、長泉町、御殿場)よろず漢方薬局から様々な話題をお届けします

よろず漢方薬局メールマガジン第272号

time 2013/12/18

本日配信しました「よろず漢方薬局メールマガジン第272号」です。
よろしければご覧ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   よろず漢方薬局メールマガジン(第272号 2013/12/18)
    =症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ=    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
最近は冬らしく毎日のように風が強くなっています。「風」は、カゼを呼び
込むほか、頭痛、副鼻腔炎、じんましんなどの皮膚病を引き起こす要因の一
つとなり得ます。このような疾患に心当たりのある方は、「風」にあたり過
ぎないように心がけてみて下さいね。
==================================
より詳しく漢方や中医学を知りたい方はこちらもご覧ください。
プレゼントコーナーもあります!
よろず漢方薬局HPはこちら↓
http://yorozukanpo.com
==================================
○第272号目次
[症漢論【症状から漢方を論じる】のススメ]
[ミニ中医学知識]
[よろず漢方薬局からのお知らせ]
[よろず漢方HP更新情報]
——————————————————————–
[症漢論【症状から漢方を考える】のススメ]
★足首が冷える★
足首が冷えるタイプの方は、血行の悪さもありますが、”余分な水”が関係
していると私は考えています。中医学で云う「湿」です。この「湿」は重た
い性質がありますから、体の下部に集まる傾向があります。そして、その体
の下部の中でも交差点のようなポイントである足首に「湿」がこもりやすい
と考えられます。
よって「湿」を除く性質を持つ「防已黄耆湯」や「五苓散」などのお薬の使
用を検討します。
ちなみに足首ではなくひざに「湿」がたまるケースもあり、この場合にはひ
ざの痛みにつながっていきます。
もちろん、前述したように血行の悪さや、根本の冷えがある場合も多く、総
合的な判断が必要です。しかし足首が冷えやすい方は、「湿」が関与してい
る可能性も考えてみると良いかもしれませんね。
…次号は「頭皮が痒くなりやすい」症状について説明をいたします。
——————————————————————–
[ミニ中医学知識]…中医学用語解説”寒痺(かんぴ)”
「痺」とは痛むことを示す中医学用語です。よって「痺証」は痛み症状全般
を指しますが、その中の一つである「寒痺」は、「寒邪」を原因として起こ
った痛みを指します。
「寒」を発散させる生薬を用いて治療します。
——————————————————————–
[よろず漢方薬局よりお知らせ]
●年末年始の営業のお知らせ●
本年は12月28日(土)を最終営業日とさせて頂きます。それまでは通常通り
営業いたします。また、年末年始のお休みは少し長くなりますが、12月29日
(日)から1月6日(月)までとさせて頂きますのでご了承ください。
●カレンダー差し上げています●
来年の漢方カレンダーを差し上げています。薬膳レシピや漢方の豆知識が
載っていて毎年好評頂いています。ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい
ね。
——————————————————————-
[よろず漢方HP更新情報]
★コラム
「タネのパワー」
http://yorozukanpo.com/contents/seikatsu/item001743.php
★ブログ
「チャイナビュー181号」
「ジネコ冬号」
「もっとも字画の多い漢字」
「mydo裾野版12月号」
http://yorozukanpo.com/yorozudayori/
——————————————————————–
[編集後記]
年末は慌ただしい気がしますが、よくよく考えると年末だから特に用事が特
段に多いわけでもないのですよね。年賀状と大掃除ぐらい。お客様に言われ
て「なるほど」と思いました。年末もあまりせかせかせずに平然とゆったり
と過ごしたいものですね。
==================================

down

コメントする




今日の富士山

過去記事