嗅覚障害・においを感じない時の漢方対処法 2021年1月21日 222PV 様々な病と漢方 新型コロナウイルス感染に伴う自覚症状と知られる嗅覚障害。いわゆるにおいを感じない状態です。日本感染症学会HPの […] 続きを読む
子午流注~時間帯別養生(2) 2020年12月17日 219PV 生活養生と漢方 中医学の考え方である「子午流注」は時間帯ごとに人体に生じる特徴を言い表したものであり、現代生活の養生においても […] 続きを読む
皮脂欠乏性湿疹と漢方 2020年11月19日 219PV 皮膚病と漢方 「皮脂欠乏性湿疹」は、皮膚が乾燥してかさついてしまう「乾皮症」の状態に加えて、かゆみなどを伴う湿疹が発生した病 […] 続きを読む
Th1/Th2バランスを漢方で整えるには 2020年10月15日 443PV 不妊と漢方 不妊治療の際に、最近注目されているファクターの一つが「Th1/Th2バランス」です。何やら難しい用語なのですが […] 続きを読む
新型コロナウイルス感染症の後遺症と漢方 2020年9月17日 354PV 様々な病と漢方 やや感染拡大が落ち着いている新型コロナウイルス感染症。それでも日本ののべ感染者は本日2020年9月17日現在で […] 続きを読む
子午流注~時間帯別養生(1) 2020年8月20日 426PV 生活養生と漢方 中医学には「子午流注」という考え方があります。「子午」とは、「陰陽」と同様の対義語で、「子午線」などの用語があ […] 続きを読む
不妊治療で用いられる漢方薬「柴苓湯」についての考察 2020年6月18日 720PV 不妊と漢方 不妊治療を行っている病院で処方されることが多い漢方薬の一つ「柴苓湯」。着床障害や、流産を繰り返してしまう習慣性 […] 続きを読む
免疫力を高めましょう 2020年5月21日 569PV 様々な病と漢方 現在様々な問題を引き起こしている新型コロナウイルス感染症。治療薬やワクチンがなく対処方法も明確でないということ […] 続きを読む