「不妊と漢方」の記事一覧

最新記事

不妊に効果がある漢方薬は何十種類もあります。その中で自分の体質に合った漢方を選択することが妊娠への近道。自分はどのタイプの不妊であるか、見極めることが大切なのです。
このHPが不妊で悩む方と漢方を結ぶ懸け橋になれば嬉しく思います。

勃起障害(ED)と漢方

122PV

不妊と漢方

勃起障害(ED)は男性にとって深刻な悩みです。性生活を行うことに支障をきたす状況ですから、当然不妊の原因となります。赤ちゃんを望むパートナーの期待に応えられないという状態は、精神面にも影響を与えます。医学的定義は「満足な […]

精神疾患対策は妊活につながる

287PV

不妊と漢方

精神疾患と一口に言っても、様々な病態があります。うつ、燥、双極性障害、パニック障害、解離性障害、摂食障害、自閉スペクトラム…これらの病名がつかなくとも心の不調を感じている方は多いように思われます。日本人は精神疾患が病気で […]

不妊治療と保険

389PV

不妊と漢方

いよいよ不妊の高度治療に健康保険が適用されることとなりました。日本生殖医学会によって標準的な治療法についてのガイドラインが示され、これに従って中央社会保険医療協議会から、下記のような新しい保険適用治療と点数が提示され、2 […]

子ども時代からの年代別妊活養生

434PV

不妊と漢方

妊活という言葉が出来て久しいですが、正確に言うと妊活は生まれた時から始まっています。特に女性は出生時に卵巣に存在する卵子が増えることはなく、年齢とともに減るばかり。すなわち、子どもの時であっても、体に負担をかけないことに […]

男性も婦宝当帰膠を

938PV

不妊と漢方

妊活の漢方として、実績のある「婦宝当帰膠」。名前に「婦」が付くために、どうしても「女性のための漢方薬」というイメージが強いのですが、決して男性に合わないわけではありません。逆に、男性にも飲んで頂きたい場面も多い漢方薬でも […]

記事一覧

ページの先頭へ